981 名無しさん 2023/12/31(日) 12:19:10 ID:wnYPDukQ0 斎藤氏は大量のストックを持ってて、その中には一般放流したらすごいことになる作品も多数あった。あのスレってどんな話してても巡り巡って必ず自ポに戻ってるが、その観点からも伝説になるような物もあったよ。一味の中には極めて腕利きの特定班もいたから、集団を刈り取った作品はどこの誰とかも完全に把握していた。けど斎藤氏は、ネットでくれくれ騒いでるだけの、リスクを冒さない者には絶対渡さない、って考えだった。絶対転売や二次放流する手合いがいるから、そこから自身に足が付くことを警戒してのこと。その手の慎重さは斎藤氏にはあったんだが、ノコギリを自分で撮影するリスクを冒す者に分類し、そこから一味道連れに破滅したってのは皮肉だな。世間に放流されている上澄みだけ見て、斎藤氏を単なる撮り師って考えるのは、流石にどうかと思うんだけどな。もっとも、くれくれ諸氏には、ディープな作品が実在するかそうでないかなんて、自分では見れなかったって意味では一緒だから、斎藤氏こき下ろす人間が少数出没するのは同じか。こういうこと書くと斎藤氏を目の敵にしてる輩がまたデマだ妄想だと発狂し始めるけど、事実だよ。
斎藤氏は大量のストックを持ってて、その中には一般放流したらすごいことになる作品も多数あった。
あのスレってどんな話してても巡り巡って必ず自ポに戻ってるが、その観点からも伝説になるような物もあったよ。
一味の中には極めて腕利きの特定班もいたから、集団を刈り取った作品はどこの誰とかも完全に把握していた。
けど斎藤氏は、ネットでくれくれ騒いでるだけの、リスクを冒さない者には絶対渡さない、って考えだった。
絶対転売や二次放流する手合いがいるから、そこから自身に足が付くことを警戒してのこと。
その手の慎重さは斎藤氏にはあったんだが、ノコギリを自分で撮影するリスクを冒す者に分類し、そこから一味道連れに破滅したってのは皮肉だな。
世間に放流されている上澄みだけ見て、斎藤氏を単なる撮り師って考えるのは、流石にどうかと思うんだけどな。
もっとも、くれくれ諸氏には、ディープな作品が実在するかそうでないかなんて、自分では見れなかったって意味では一緒だから、斎藤氏こき下ろす人間が少数出没するのは同じか。
こういうこと書くと斎藤氏を目の敵にしてる輩がまたデマだ妄想だと発狂し始めるけど、事実だよ。