皆メーカーに釣られ過ぎ

トータル:5753HIT
1

フラッグシップモデル憧れて大枚叩いて買うけれど
大抵2万前後のリールやロッドで釣りは成立します
もっと安価でも腕有れば可
若かりし頃、フラッグシップ買い漁った自分の経験談
特にルアーは2000円する様な有名高価なの買うよりワゴン品でこと足りる
事に気付いた昨今は見向きもしなくなった
ワゴン品でランカー釣れてるから

1 0
1-7件/全7件
2

マジ正論
ブランジーノやイグジスト、ワールドシャウラやステラかうのも良いが自己満足の世界
釣りは道具じゃない、腕とセンス

0 0
3

高価なルアーだとピンポイントに投げられないね
下手だからストラクチャーにぶつけてリップ折って使い物にならなくしてしまうの恐れて
オープンウォーターにしか投げないとか(自分ね)
安価ルアー買ったらバンバン、壊れても痛くないから攻め捲れる
結果、釣果凄い上がる様になったね
キャスト上手いひとは関係無い話しだけど

1 0
4

より多く釣ったものが偉い
狙い通り釣ったものが偉い
より安く手軽に釣ったものが偉い

と思います。
高い道具で釣っても一切自慢にはならないが、安い道具で釣ることを目指すのは、それはいいことだと思います。

4 0
5

ルアーは釣り具メーカーが釣り師を釣る物やで。

本物の釣師はルアーの自作を楽しむ。

0 0
7

100均でルアーが買えるもんなあ
新コロのせいで釣りとかキャンプとかソロで楽しめる趣味が大人気になって日本に進出してくる海外製安価タックルがふえたんだろうな
これからまだまだ釣具メーカーは受難の時代がつづきそう

0 0
8

一生に一度の出会えるかどうかわからない魚をやる時、道具のエラーでバラした時、後悔したくないってのがフラッグシップを使う理由かな。
ソルティガとかステラなら取れたかもって思ったら悔やみきれないよね。
自分の許される予算で最高の準備をして、最高に楽しみたいよ。

1 0
9

たしかに安価な釣具はフトコロにやさしい
でも安物買いの銭失いって言葉もあるくらいだし本当に愛着もてる道具をもとめるならば時にはおカネかけることも必要かも

1 0
レスを投稿する
名前
削除パスワード
※空白にすると削除できません、また、レスが書き込まれるとスレッドは削除できません
添付
※無修正画像及び児童ポルノを投稿された方は通報します
※出会い目的の利用、LINEやカカオ等メッセージアプリID、メールアドレスなどの書き込みは禁止です
本文

人気の記事