138 9EROlg8skM

「ブルースブラザース」と「地獄の黙示録」共通点がワグナーの「ワルキューレの騎行」が劇中使われていることですかね🤓「地獄の黙示録」は日曜洋画劇場だったかな?ビデオ録画して繰り返し観た映画です。コッポラ監督が何を伝えたいか最初分からなくて何回も繰り返して観てある日突然理解出来た思い出の映画です🤓

「ワイルドバンチ」渋谷の映画館のデカいスクリーンで観たんですか🤯それは羨ましい限りですね🤓
私はペキンパー作品だとリアルタイムで映画館で観たのは「コンボイ」ですね。アメリカ版トラック野郎です🤓

マックイーン主演の「ジュニア・ボナー」はペキンパー作品の中では珍しくバイオレンスもなく静かな映画ですが味わい深い良い映画ですよ🤠

「赤ひげ」はツベで英語題名で上がってて去年末に何十年ぶりかで観ました。恥ずかしながら2回泣いてしまいました🥴こりゃ泣くしかないわ…って箇所ありますからね。原作小説はあるんだけど現在も漫画やドラマ等で量産され続けられてる医療モノのマスターピースといえますね。希望に燃えた若い医師が癖のある老医師の元に送られ時には反発しながらも老医師、同僚そして患者たちからも多くのものを学んでいくというお話。

赤ひげを演じた三船敏郎にとってこの作品が最後の黒澤映画出演になるんですが2人の不仲説については本が出てて私も読みましたが今ひとつ信憑性に欠けるものでしたね。

「トッキュウジャー」の志尊淳は明るい戦隊カラーにマッチしてて本当に良かったですよ✌️変身の際に「白線の内側にお下がり下さい〜。」ってナレーションが入るところはツボでずっと笑ってました😀

「ニンニンジャー」確かにレッドの人の台詞回しは気になりましたね。ちょっと硬いというかな🥴そうそう、1人英国帰りの西洋魔術を学んだニンニンジャーがいましたね。その異文化との絡みが期待できそうと思いました🤓

「キングオージャー」次週のファイルを迎えるためのお膳立てが全て揃った感じの劇場版映画なみの気合が入った回でしたね。我々はただ黙って王様戦隊たちの戦いを見守るしかないでしょうな🤓

画像はご存じ「侍戦隊シンケンジャー」

0 0

人気の記事