364 9EROlg8skM

ハニーさん、こんちわ🤓

生涯初Bluetoothイヤホン買って昨夜そして現在も使用してます🤠皆さんご存知の《代走》なんですけどね🤓種類豊富だから念入りにYouTube動画下調べして決めました。充電器と専用ケーブルはちゃんとしたメーカーのを購入しました(結果的に本体よりもこっちの方が高くついた🤯)ウォークマンで様々なジャンル聴いてますがjazzが1番合ってますね👍思ってたより音質良かったです。もっとチープな音を予想してたんですがバランス良かったです🤠Bluetooth接続だとウォークマンはラジオ(FM)聴けないのがネックなんですよね🥴今度このスマホと接続してみるかな🤔

「ジャイアントロボ」の配信スタートは驚きましたね🤯静岡だと時期的に放送局もないからリアルタイムでは観てなくて数年後の再放送で何回か観た程度ですね🤔「マグマ大使」「怪獣王子」なんかとまとめて放送していたのかな🤔でもフィギュアは買ってもらって持ってた記憶ありますわ。東映東京撮影所製作で脚本が伊上勝なんですね。音楽がJAZZ畑出身の山下毅雄。オープニングの音楽は今聴いても格好良いですね🤠初回からミニチュアの作り込みが凄くてそりゃ製作費がかさんで打ち切りになるわなあ~って思いました😵‍💫あの円谷プロですら特撮のかさむ製作費に苦しんだんですからね🤔敵が持ってた謎デザインのマシンガン。あれ我々の間では《東映マシンガン》って呼んでたシロモノなんですよ🤠同じ東映東京製作の「不良番長」シリーズによく登場してたんですよ🤓

「仮面ライダー」(昔は空も飛べたはずの(元)スカイライダー!!)はついにガンガンじいの中の人登場しましたね🤓人間だったんですね。動力源はいったいどうなってんだ!とか野暮なこと書かなくてよかった😛いよいよ怪奇シリーズ突入しましたね。

藤岡さんのその話初めて知りました。役者としてやっていく中でやはり次のステージに臨む際に超えなきゃならないところなんじゃないんですかね🤔でもふり返ればそれも俳優としての素敵な経験と財産として思ってくれたら嬉しいですけどね🤔

「ギンガマン」はゴリじゃなかった😛照英と幼稚園(保育園)の先生とのエピソード観ました🤠この二人のエピソードこれ一回きりじゃなくて今後も続くようなので楽しみですね🤓そうそう森永奈緒美が出たんでしたね。有識者のコメント見たらこの人ってJACの人なんですね。名前は知ってたけど俳優だと思ってましてわ🤔

0 0

人気の記事