371 9EROlg8skM

ハニーさん、こんちわ🤓

Bluetoothイヤホン重宝してますわ〜🤠コードレスがこれほど快適とは思わなかったですわ。スペアでもう1つ購入してしまいました。スマホとの接続はイヤホンの電源入れたらそれでOKなんですね。いやー快適快適🤠ただウォークマン(旧タイプのSシリーズ(マレーシア製)のBluetooth接続は❎ですね😵‍💫一応繋がるんですがすぐ分断されてしまいます。イヤホンに近いところ(胸ポケットとか)でも腕動かしたりすると分断されてしまって諦めました😮‍💨

製造元がマレーシアからCHINAになったウォークマンSシリーズ1つ持っててそれはBluetooth接続大丈夫でしたね🤓ただイヤホンもCHINAだから相性が良いだけかもしれないですが。中国製ウォークマンSシリーズ、マレーシア製と比べると操作性(操作する時ペコペコ音がする・液晶画面が安っぽい・時計機能省いたため録音データが記録されない・FMラジオの感度悪い)が劣化していて不満だらけなんですけどね😮‍💨

ラジオの話だけど、私も第日本放送協会FMの「ミュージックライン」何気に聴いた時にあれいつもと声が違うな🤔と思いました。パーソナリティ変わったんですね。2代目の人は曲終わりに感想語る《南波志帆イズム》は継承してましたよ🤓

4月の改編でいろいろありますが私的にはK・MIXのエース 川崎玲奈の突然の退社はショックでしたね。個性豊かなK・MIX三人娘(川崎玲奈・鈴木愛実・牧村一穂)の1角が無くなってしまって残念ですね🥲ザキさんは今何処にいるんだろうか…。

草野マサムネの「ロック大陸漫遊記」はK・MIXだと1時間ずれて継続ですね。草野さんはその優しい風貌と声から《俺》って言うのなんか違和感ありません?まあ余計なことなんですが🥴

三四郎のANNは好きですね🤓金曜日枠で二部から一部そして再び二部という波乱の時期も知ってますからね🤔ウォークマンにも《神回》もしくは《クソ回》保存していてたまに聴いて笑ってますね🤓他のANNパーソナリティって入りは探り探りというか慎重に入るんですが三四郎は小宮が開始早々トップスピードで入るんですよね。この勇気は大したもんですよ。オードリー、霜降り明星でも最初はテンション低いから。三四郎(小宮)の入りはその後の番組内容に大きく左右するからリスキーではありますけどね。ここで《神回》が生まれるか《クソ回》が生まれるか分かれる感じです。一部から二部に降格したのはたまたま《クソ回》が編成局やスポンサーに目をつけられただけなんでしょうね🤔本人たちはいっこうに気にしてないのがまたいいんですよ🤓

TBSラジオで早朝やってた死島シロシのラジオの後番組たまたま聴いたら元フジテレビのアナ 大島由香里やっててなんか良かったですよ🤓ガサツ感というかべらんめえ口調が🤓つなぎでいろんな人やってきたけど一番フィットしてた感ありましたね🤓

地元のSBSラジオはといえば…。「大友良英のjamjamラジオ」継続はまずはありがとうと言いたいがリアルタイム(1週間遅れ無し)で放送してほしいものです。だからradikoのタイムフリーで聴き逃しが出来ないわけなんですわ。「ごごぼらけ」はもういいよ。新しいパーソナリティ去年一般公募したんですよ。若いおねえさんとかいっぱい来て結果選ばれたのが役者、保育士の得体の知れない男でね。もう番組やってるけど喋りが山田門努クリソツなのよ🤯似たようなの集めてどうするんだよ。本当に見る目ないなSBSはって思いました😮‍💨もう腹決めて竹内由恵連れて来いやあー🤓

0 0

人気の記事