375 α ◆9EROlg8skM 2025/04/18(金) 19:10:50 ID:DczbkKoo0 ハニーさん、こんちわ~🤓たまりにたまった特撮関連の話いきます🤠「星獣戦隊ギンガマン」ハヤテのトマト克服+ゴウキの淡い恋の行方エピソードとヒカルとおねえさんの仲違い→仲直り回でしたね。トマト破壊のシーンはうまく合成でカバーしてましたね🤠「爆竜戦隊アバレンジャー」昨夜寝落ちしてしまったので慌てて配信期日の今日観ました。マホロが恐竜屋での業務&アバレンとしての任務をこなしているのがなんか面白いですね🤓そして、エミポンついにアバレピンクに変身🤯コメント欄見てたらユキトとエミポンが□□って書いてる人いておい!おい!おい!ってなりましたよ😵💫コメント欄迂闊に見るんじゃなかった…😮💨「仮面ライダーカブト」「仮面ライダー響鬼」ですでに代名詞的技 ライダーキック廃止で《脱 ライダー化》図ってたんですね🤔渋谷隕石墜落からそれぞれ登場人物たちの過去の記憶が描かれつつありますね🤔加賀美の父役の本田博太郎のクドい演技にもハマりそうです🤓水嶋ヒロと山本裕典は「花ざかりの君たちへ〜イケメン パラダイス」(2007 フジテレビ)で共演してるから面白いんですけどね。「太陽戦隊サンバルカン」豹朝夫(イエロー)役の小林朝夫と父親役の小林亜星の親子共演ありましたね🤓ドラマ「寺内貫太郎一家」出演時の時と比べると体が小さくなった感じしたけどこれは健康維持のため仕方ないか🤔何本かの脚本に筒井ともみの名があって驚きましたね。現在は脚本家、作家として活躍されてるけど駆け出し時代はアニメや特撮作品も書いてたんですね🤔私の好きなドラマ「あまく危険な香り」や「バラ色の人生」も書いてる人なんですよね🤓サンバルカンで特に印象深い回はドラキュラ伯爵、ジャンヌ・ダルク、ビリー・ザ・キッドの歴史的人物が敵の怪人の妖術で蘇って現代人に復讐していく話。子供向け番組だけど3人のチョイスがシブいなあ~🤔映画「魔界転生」を思わせるけどサンバルカンでは敵にまんまと利用されてことに気付き3人は謝罪して天国に行くというエンディングです🤠「サンバルカン」だと三原(セクシーナイト)順子の登場ですかね。彼女台詞回しも演技もうまかったんですね🤔山田隆夫は途中参加と思えないくらいの馴染み方してますね🤠「仮面(スカイ)ライダー」沼さんがポマード固めたリーゼント止めてましたね。マスターと従業員の3人のお姉さんたちのカラミは相変わらず面白いですね🤠いよいよラスト・スパートという感じだけどね🤔喫茶店でジューシーフルーツの「ジェニーはご機嫌ななめ」かかってたなあ~。「サンバルカン」でもヘドリアン女王のダンスのバックでYMOの「ライディーン」流れてたもんなあ~🤔「ジャイアントロボ」は私が好きな敵幹部 スパイダーが呆気なく殉職(味方の怪獣の吐く泡により溶けてしまった😬)これは労災認定されてもよい状況かと🤔スパイダー役の人は「仮面ライダー」のブラック将軍の人なんですね。もう1人の幹部(?)シルバーお爺ちゃん(正式な名前忘れた😛)もなかなかインパクト大のビジュアルで子供の頃凄く恐かった記憶あります。あらためて観ると「ジャイアントロボ」はユニコーン基地内や制服なんか妙にポップな色使いでそこも楽しみであありますね🤠「動物戦隊ジュウオウジャー」追加戦士加入しましたね🤓キャラは「シンケンジャー」の源ちゃんっぽいけど喜怒哀楽の波が激しいちょっと厄介なタイプの人間ですな🤔そんなDT感丸出しの彼をからかう2人の女性戦士は罪深いですね🤓「特命戦隊ゴーバスターズ」はあまり印象的なエピソードはなかったかな。あまり作品に入り込めないのが理由ですかね🤔小林靖子脚本だけどリタイアあるかも知れないです🤕「仮面ライダービルド」こちらは完全にリタイアしてしまいました…😵💫お詫びにこちらのエピソード書きます。この前《山田裕貴のANN》聴いたら赤楚衛二が同じ愛知県の高校の後輩と言ってましたよ🤓4つか5つ(だったかな?)年下って言ってて山ちゃんって見た目に反して結構歳いってんだなあ〜って思いました🤠それでは「ダイモンガー!!」(歯車ガチャガチャで巨大化してとりあえず足元の岩を蹴飛ばしてみる) 0 0
ハニーさん、こんちわ~🤓
たまりにたまった特撮関連の話いきます🤠
「星獣戦隊ギンガマン」ハヤテのトマト克服+ゴウキの淡い恋の行方エピソードとヒカルとおねえさんの仲違い→仲直り回でしたね。トマト破壊のシーンはうまく合成でカバーしてましたね🤠
「爆竜戦隊アバレンジャー」昨夜寝落ちしてしまったので慌てて配信期日の今日観ました。マホロが恐竜屋での業務&アバレンとしての任務をこなしているのがなんか面白いですね🤓そして、エミポンついにアバレピンクに変身🤯コメント欄見てたらユキトとエミポンが□□って書いてる人いておい!おい!おい!ってなりましたよ😵💫コメント欄迂闊に見るんじゃなかった…😮💨
「仮面ライダーカブト」「仮面ライダー響鬼」ですでに代名詞的技 ライダーキック廃止で《脱 ライダー化》図ってたんですね🤔渋谷隕石墜落からそれぞれ登場人物たちの過去の記憶が描かれつつありますね🤔加賀美の父役の本田博太郎のクドい演技にもハマりそうです🤓水嶋ヒロと山本裕典は「花ざかりの君たちへ〜イケメン パラダイス」(2007 フジテレビ)で共演してるから面白いんですけどね。
「太陽戦隊サンバルカン」豹朝夫(イエロー)役の小林朝夫と父親役の小林亜星の親子共演ありましたね🤓ドラマ「寺内貫太郎一家」出演時の時と比べると体が小さくなった感じしたけどこれは健康維持のため仕方ないか🤔何本かの脚本に筒井ともみの名があって驚きましたね。現在は脚本家、作家として活躍されてるけど駆け出し時代はアニメや特撮作品も書いてたんですね🤔私の好きなドラマ「あまく危険な香り」や「バラ色の人生」も書いてる人なんですよね🤓サンバルカンで特に印象深い回はドラキュラ伯爵、ジャンヌ・ダルク、ビリー・ザ・キッドの歴史的人物が敵の怪人の妖術で蘇って現代人に復讐していく話。子供向け番組だけど3人のチョイスがシブいなあ~🤔映画「魔界転生」を思わせるけどサンバルカンでは敵にまんまと利用されてことに気付き3人は謝罪して天国に行くというエンディングです🤠
「サンバルカン」だと三原(セクシーナイト)順子の登場ですかね。彼女台詞回しも演技もうまかったんですね🤔山田隆夫は途中参加と思えないくらいの馴染み方してますね🤠
「仮面(スカイ)ライダー」沼さんがポマード固めたリーゼント止めてましたね。マスターと従業員の3人のお姉さんたちのカラミは相変わらず面白いですね🤠いよいよラスト・スパートという感じだけどね🤔喫茶店でジューシーフルーツの「ジェニーはご機嫌ななめ」かかってたなあ~。「サンバルカン」でもヘドリアン女王のダンスのバックでYMOの「ライディーン」流れてたもんなあ~🤔
「ジャイアントロボ」は私が好きな敵幹部 スパイダーが呆気なく殉職(味方の怪獣の吐く泡により溶けてしまった😬)これは労災認定されてもよい状況かと🤔スパイダー役の人は「仮面ライダー」のブラック将軍の人なんですね。もう1人の幹部(?)シルバーお爺ちゃん(正式な名前忘れた😛)もなかなかインパクト大のビジュアルで子供の頃凄く恐かった記憶あります。あらためて観ると「ジャイアントロボ」はユニコーン基地内や制服なんか妙にポップな色使いでそこも楽しみであありますね🤠
「動物戦隊ジュウオウジャー」追加戦士加入しましたね🤓キャラは「シンケンジャー」の源ちゃんっぽいけど喜怒哀楽の波が激しいちょっと厄介なタイプの人間ですな🤔そんなDT感丸出しの彼をからかう2人の女性戦士は罪深いですね🤓
「特命戦隊ゴーバスターズ」はあまり印象的なエピソードはなかったかな。あまり作品に入り込めないのが
理由ですかね🤔小林靖子脚本だけどリタイアあるかも知れないです🤕
「仮面ライダービルド」こちらは完全にリタイアしてしまいました…😵💫お詫びにこちらのエピソード書きます。この前《山田裕貴のANN》聴いたら赤楚衛二が同じ愛知県の高校の後輩と言ってましたよ🤓4つか5つ(だったかな?)年下って言ってて山ちゃんって見た目に反して結構歳いってんだなあ〜って思いました🤠
それでは
「ダイモンガー!!」(歯車ガチャガチャで巨大化してとりあえず足元の岩を蹴飛ばしてみる)