647


女子寮風呂で“盗撮” 高校謝罪 「エアドロップ」通して画像が

島根県の石見智翠館高校で明らかになったのは、女子寮の風呂場と脱衣所での盗撮行為。

学校側は10日、会見を行った。

石見智翠館高校・竹迫繁校長「学校の責任による盗撮という事件が発覚しました」

盗撮行為は、どのようにして発覚したのだろうか。

1月20日、女性教師に女子生徒から「iPhoneのエアドロップを通して、画像が入り込んできた」という相談があったという。

この女子生徒は、画像に写っていた人物が友人によく似ていたことから、友人本人とも話したうえで教師に相談。

iPhoneのエアドロップは、近くにある、ほかのアップル製デバイスと写真や書類などのコンテンツを共有し、相手からも受け取ることができる機能。

そのエアドロップを、どのような経緯で使ったのだろうか。

石見智翠館高校・岡崎豊年副校長「(2022年)12月23日だったと思う。終業式なので、みんなで写真撮ろうやと、写真を撮り合っていた中で、画像が入り込んできた女子生徒が『なんだ、この画像』と」

その後、2人の女性教師が、相談に来た女子生徒に転送された6枚の画像を確認し、学校の生徒らしき人物と判断したという。

問題は、その場所。

石見智翠館高校・磯谷竜也教諭「おそらく、うちの寮内の風呂場だろうと推測し、おそらくこれは、盗撮だろうと判断した。女子寮は53名在籍している。そのほとんどが女性の高校ラグビー部員」

誰が盗撮行為に及んだのかはわかっておらず、女子寮生の間には不安が広がっているという。

石見智翠館高校・磯谷竜也教諭「男子が怖いというような思いがあったり、そういう要望を聞いて、練習についても極力会わない」

12日からは全国高校選抜ラグビーの中国地方予選が始まるが、学校側は出場について、白紙としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/be88d650d19d5c67cfc6de2395774ac03449495f

人気の記事