JAZZ+α🍯ツベ🐝( ̄∀ ̄)v

トータル:12072HIT
1 HONEY/zRK.

♪鶴光の~ 噂のゴールデン・アゥワァ~ ニポーン放送~
特撮話もあるでよ プログレ話~映画音楽まで
赤江珠緒と宇賀なつみもヤってまうどー
SIMもSIMOもYMOもえーどー/(_Α_)\

#おま1242

0 0
281-290件/全376件
88 HONEY/zRK.

αさん あぢーでんニャー 颱風もイって無事かニャー?

シンケンジャー 4話で マコ姐さん 臨の妙な性格まで出て来ましたニャ 8話くらいで 保育園だか幼稚園だかに黄桃コンビで着ぐるみ潜入する回もあるますニャ 妙な姐さん全開ニャー
昔の方が顔長かったニャー マキノの話では臨ちゃん自身も相当妙な子みたいだニャー 日本酒好きの酔っ払いやしニャ もっと観てちょー オモロいけーニャ
どうだったか? スーパー変化は印籠や無かったかニャ? 回してたっけニャー?
パワレンは先に金ピカ出てたニャー この金も実はスゲー優秀ニャー

真ん中もっこり水曜日 て言うん忘れてたー 金曜なってもたー

パピヨンはショートカットになりましたニャー 何かいきなり2年が経ってて 置いてイかれた気分ですニャ
ギーツ終わって ガッチャーマン始まっとるしニャ
ナンノまで出て来たかー オマンらオマンぜよ ていづれパロるんやろなニャー カールスモーキーの影は消えたかニャ お似合いやったんにニャ~

ウィザードは面白い鴨ニャ ブレードはまだ判らんが アンデッドから勉強ニャー クウガが無いけー順に把握でけんのが痛いニャー
アギト観たのにもー覚えてニャー
龍騎~かー ミラーワールドはただのモンスター? まーライダーバトルやから敵は居らんのか
ファイズがオルフェノク 統一感がいい敵ですニャ
ブレードはアンデッド ライダーの怪人らしー色合いですニャ 爆破して倒せないっすー ココもトランプかー カードに封印して倒すっすー ブレード ギャレン カリスと♠♦♥っすー ♣はまだ出て来ないのでまだ認識して無いっすー 因みに役名がみんな記号+Aらしーっすー
剣崎一真 橘朔也 相川始… 剣 橘菱 愛らしーニャ

キョウリュウ🐲 シンケン🔪 カクレン→オーレン☆ タイムレン⌚
パワレンx2 にV3 で全部かー
ヤパリ ライダー未見メインだニャ オーレンはたまに観てた タイムレンが初見かー もー既に飽きてるけどニャー

0 0
89 9EROlg8skM

ハニーさん、おばんです😀
登場遅れて誠に申し訳ない🙏

「ハレンチ学園」はさすがに昔過ぎて私も映画もTV版も観たことないですね。そもそも放送するTV局もなかったですからね🥴でも歌だけは(1フレーズだけ)知っているから不思議です🥴

ツベで「機動戦士ガンダム」第42話「宇宙要塞ア・バオアクー」が上がり観ました。いや~片時も目を離せない回ですよね。ギレン・ザビの最後となる演説の有名なセリフ、そして…衝撃的な最期、シャア最後の機体ジオング(私が初めて買ったガンプラでした)の登場と見所満載ですね。劇中敵側のジオンのパイロットも人員不足で学徒動員で参加した戦闘に不慣れな若者だったというのが心に残り改めてこの作品の根底にあるのが反戦であると実感しました。ザビ家を中心に複雑に絡み合う重厚人間なドラマはシェイクスピア作品に匹敵するというのは少々言い過ぎでしょうか…🧐運命の最終話「脱出」を待ちましょう🤠

しかし…これだけの作品が打ち切りという憂き目に会うというのは、日本アニメ史最大の謎ってヤツですね🤔

「仮面ライダーV3」第35話「キバ男爵最後の変身」第36話「空の魔人ツバサ軍団」観ました。冒頭から吸血マンモスとして登場してたからV3に追い詰められて、ついに変身!って感じじゃなかったのが多少残念だったけど、最期の台詞はカッコよかったですね。お疲れさまでしたって感じです。第36話で大臣3人を誘拐して脳を改造して日本を混乱させるって話で今の日本だと改造すると逆に良い政治家が誕生するかもなと思いましたね😛火焔コンドル人間態は佐藤京一でこの人どこかで見たことあるなあ~って調べたら東映任侠映画に沢山出てた人でした🤓

0 0
90 9EROlg8skM

ちょっと思うことがあり書かせてください。

昨夜の「Mステ」生放送にJ事務所所属の「雪男」が出演したそうです。先日あの記者会見があったばかりというのに…。これでテレビ朝日サイドの考え(立ち位置)がよ~く分かりました。記者会見に同席した新社長東山も井ノ原もテレビ朝日の刑事ドラマなどにレギュラー出演してましたからね。要はテレビ朝日とJ事務所はズブズブの関係なわけで、おそらくこれから先も続けていくのでしょうね。

0 0
91 9EROlg8skM

特撮作品の話が全てテレ朝がらみというのが、なんともシャクではありますが…「シンケンジャー」のアイテムはモジカラみたいですね。筆が出てきて文字を書くという。第3話がシンケングリーンがリーダー、レッドに反発して離脱。そして復帰するという成長記録。第4話がシンケンピンク(高梨臨)の謎の母性愛爆発の回でしたね🤩野球少年演じた子役の演技の上手さ
に感心しました。それまでストイックな印象のレッド(松坂桃李)の表情も徐々に柔らかくなっているのはドラマ初出演の硬さが取れてきたのか…それとも演技プランなのか謎ではあります🤓

「王様戦隊」デズナラクとの戦いも終わり新たな展開に入りましたね。リタ演じる平川さんも髪の毛短くなりましたね🤩次回は王様がそれぞれ入れ替わるというので楽しみですね。前やった夏祭りの回も楽しみにしてたんだけど、シリアスな展開があったのでそっちにウエイトを持ってかれましたから🥴

「ガッチャード」最初観る予定はなかったけど初回観ました。う~ん…ハリポタ感はいがめないっすね~😛そうそう主人公の高校生の母親が南野陽子で「スケバン刑事」も東映だからまあ無いこともないですよね🤓今後映画版ガッチャード」が作られるならば劇中「おまんら、許さんぜよ!」のセリフはありそうですね😎

カルスモ伊志井は彼女と付き合ってた当時暴力を振るっていたというから私は好きじゃないですね🤔


0 0
92 honey/Lku2

αさん 休み終わりのひと時っすニャー
まったりイきやしょーニャー
ジャニはまるで興味無いんで何の意見もぼくには無いんですが ニュースで1つ見たら一覧が出て来て 例のホモ話の時のマッチの 嘘はイカン てのが 新社長の件と並んで表示されてて 東山のヅラの事をマッチは批判してるんか て思てしまいましたニャー
マッチも還暦辺りやのに黒黒フサフサで ソコは流石に黙るかと… ニャんとも解らん話ですがニャ~

ガッチャの錬金術士とウィザードの女ゴ コヨミがダブりまんニャー 魔法の世界と錬金ルネッサンスやけー 別モンやけどやたら近い 指輪も出て来てるし 小倉も出せや~ て思うニョー ドッチも初見やしこんがらがってウンバババッバ ウンバババッバ ウンババハレンチウッヒッヒー
同時見の一番ヤバいパターンでドッチの事やったか解らん! てなる事請け合いニャ ホッパー! は ポッピーピポパポと被るしニョー

見事に入れ代わりますたな~ 王様達は…
カグラギとヒメノの入れ替えが一番良かった 赤と白の入れ替えは二人とも喋り方を似せてて 声も似せて 二人とも上手かった リタとヤンマが嫌い合ってるトコも良し! ラストもちっとビックリしたのニャ
側近=今の王様? 眼鏡女ゴはリタに帰って来て欲しかったよーやけー 倒す意味は解らんかったけどニャー
ฅ^•ω•^ฅ♡♡ฅ^•ω•^ฅ彡

0 0
93 HONEY/zRK.

αさんわんばんこー ニャ
シンケンジャー面白いっしょ? 続いて緑と黄の話
青が何処までもギャグ担当で 従来のクール路線からは外れながらも踏襲も有り で 赤がストーリー上クールにならざるを得んっちゅー訳で 幼馴染の金の参戦以降かなり柔らかくはなるけど ずっと殿ですニャー マザコンで新たなる情報で掘り下げ無いトコが自然でしたのニャー シンケンは2周目がオモロいんですニャ
是非明るいキョウリュウジャーも観て欲しいトコですがニャ 今週分は緑と桃の話で とっつきやすいけー観るなら今でっせニャー
もー金も出て来て6人体制でみんなギャグ担当部分も有り の明るい戦隊ですのニャ

V3もやっと観たニャ キバ男爵はマジでシブかったのニャー 政府絡み3人もソッチでしたのニャ
マンモスから変身解除してキバ男爵でラストを締める つーのが良かったですニャ
すかさず翼族 鳥はいーなー ち思たら 次回はモモンガでしたニャ 多分タイムリーでも飽きて来て流して観てた辺りや思うんで記憶にはまるで残って無いけど V3も面白いっすー 倍速+飛ばすけど まさかあんなに滝に似てる人が出てたとは…
全然覚えて無いー むしろ滝へと記憶のすり替えがあったの鴨ニャー

0 0
94 HONEY/zRK.

そしてガンダム最終話来ますたニャー
4クールヤる予定で話作ってたんでしょーニャ
シャリアブルもマクベもララァまでもが 乗ったらすぐに死んでたんですニャー ラスト1クールでじっくりニュータイプ編を描くつもりにしてたのが良ぅ解りますのニャ
でも打ち切り決定で駆け足になってしまって アバオアクーでの大急ぎのザビ家の殺し合い は凄い1話になったどー で結果良し!
ジオング ガンダム 共にボロボロであのラストですニャ
首無しロボのあのラストシュートは前代未聞すニャ
最後の方 そのせいか良く理解せずに観てたけど ココをじっくり理解して観ると ソノ凄さに圧倒されますニャ~
オリジン補足も役に立ったの鴨知れんニャ
ガンダム凄ぇのニャー
ฅ^•ω•^ฅ彡彡彡

0 0
95 9EROlg8skM

ハニーさん、こんちくわ😀

「ガッチャード」と「ウイザード」なるほどそう言われると共通点ありそうですね🤔ちょっと調べたらなかなか豪華ゲストが出演してますね🤩機会があれば観てみたいです😀

先週の「王様戦隊」王様入れ替え回。面白かったでよね🤓ネットでもかなりの好反応のようです。酒井ちゃん(ギラ)と池田ちゃん(ジェラミー)は吹き替えか?と思うくらいお互いの特徴をよく捉えてました。平川さん(リタ)は髪の毛短くなって笑顔になると前よりも幼く見えましたね。でも軽装になりスタイルの良さが際立つ感じでした🥰

舌を噛みそうな名前の宇宙からの侵略者のリーダーは私は「ドラゴンボール」のフリーザを連想しましたね。ゲーム感覚で楽しむという強さゆえに調子ぶっこいてるところとか😛

「侍戦隊シンケンジャー」いや~面白いですね🤓初めて【和】の要素を取り入れた画期的な戦隊シリーズ。今まで戦隊モノは全然観てこなかった私がハマるきっかけになったのが「王様戦隊キングオージャー」ですからね。感謝ですね😀その「シンケンジャー」ですが…レッド(松坂桃李)が嘘つきって言うのは後のストーリー展開に重要な鍵になっているらしいんですが…ハニーさん知ってますか?あっ!!🤯知ってても言わないで下さい。楽しみにとって置こうっと🤓

「キョウリュウジャー」がオススメですか。第1話から観たかったですね~🤔でも待ってたらまたチャンスはまわってきそうですね。ギャグ的要素多めなのが大好きなんで🤩




0 0
96 9EROlg8skM

小生も「機動戦士ガンダム」最終話「脱出」観ましたぜ🤠閲覧数とコメント数がハンパないですね🤯名作は色褪せないという事ですね🤔NTは兵器ではないというのは窮地のホワイトベースの同僚たちの命を救うためにアムロが使うのが泣けますね🥲お互いの機体を失い生身の人間同士での死闘の結果、あっさり負けを認めるシャアにも🥲打ち明ける相手が妹のアルティシアだったのもあるけども。う~ん…書きたい事はまだまだあるけど、きりがないのでこの辺で😎

「仮面ライダーV3」新たなる幹部つばさ大僧正の回はまだ観れてません😵‍💫彼もキバ男爵同様出演は5話で終わりなんですね。いましたね~。滝的な役者さん。急に出てこなくなったけど、なんかあったんですかね~🤔

今、TVerで過去のドラマが配信されてて「浦安鉄筋家族」(2020)の第2話観てたらお母さん役の水野美紀と唐橋充共演してましたよ😀女装してて水野美紀にあっという間に倒される役でした。エンドクレジットにも唐橋充の名前は無いし、wikipediaにもなかったから、小生とんでもない発見してしまいました🤓たまたま撮影現場に通りかかって出演したのかなぁ~🤔ドラマはめっちゃ面白いですね🤩

あと私が観てるのは「2月の勝者」(2021)と「ゆとりですがなにか」(2016)と「銭ゲバ」(2009)かな。「ゆとりですが…」はクドカン脚本で最初は吉岡里帆目当てで観始めたんだけど、松坂桃李がDTの小学校教師役で出ててシンケンレッドとのキャラの振り幅を楽しんでいます🤓「銭ゲバ」はジョージ秋山先生のシリアス漫画のドラマ化で視聴率が悪くて打ち切りになったのは知ってたから、まさか観れると思いませんでしたね😎初回観たけど、まあ〜暗いですけどね😬

しかし…TVerは各局メイン・コンテンツなる番組を無料で提供しているのにNHKだけはショボい番組ばかりで参ってしまいます😵‍💫私は観ないけど大河ドラマや朝ドラマなんて提供する気ないんだもの🤧結局観たければお金払えってことですかね。あ〜やだやだ🥸

0 0
97 HONEY/zRK.

αさん乙すニャー イパーイ書いてくれてありがとニャー
ぼくはまだまだ書こうと思いつつ 書けずに放置ニャ 股いづれ追いかけて書くニャー

じゃー特撮パートニャ
ウィザードも初見でまだ良く解って無いのニャ 被る2つを並行して観てイく つー感じですのニャ
初見と初見で良く解って無い分被るんニャー
でもブレードも初見だけど何も被らニャいニャ ファイズに引っ張られて 変身しないヤシがケイタロウと被り ヒロインがユリアマリっぽい ライダーはみんな滑舌悪くてまるで被らない~
ぼくはいつもウェストバッグ必須で 煙草やスマポ入れてんやけど 入れる度にファイズで変身! で アレヤってコレヤってしたらフォーゼで変身! 宇宙キターーー!! ってなるのニャ 変身ベルトだったのニャー
今はドライバーて言うらしどー

王様戦隊は声真似はマジで上手かったニャー
ドッチか解らなくなるラベルで喋ってたのニャ
特徴あって真似しやすいとは言え クオリティパネ~ニャ 声優界の道も開いてるニャー
ドラゴンボールはゴハン編からもー見てないニャ だからフリーザも良く解らないのニャ クリリンに毛が生えたのは知ってるのニャー
突然メン・イン・ブラックっぽくなるのが面白いニャー

一応 忍者のカクレンジャー ハリケンジャーも 和 のテイスト戦隊なのニャー カクレンはケイン・コスギが居たりして忍者逆輸入感もあるニャ ハリケンは影絵つーか 障子に影だけ映る形で技を出したりして 一応見せ方で工夫してたのニャー
侍 殿 等の戦国感を出してるのがシンケンが初かニャ? 当時あの垂れ幕 つーか 衝立 つーか 変身時のアレを出す黒子を観た時には フザケとんな~ て思てたニャ 顔も 火 が馴染めなくて… ドッカでひっくり返ってカッチョ良ぅなったのニャー
マザコンで深く掘り下げない って敢えて言ったのにー コメントで出ちゃったんかニャ?
そんなモンさらっと忘れていいですぜー その方が全然楽しめるけーニャ いきなり驚いた方がシンケンは面白い! すぐに金が出て来るけー ヤシの表面よら ヤシの凄さに感心した方がえーですニャ
あーそーだ 唐澤充も出て来まっせ 長刀浦正だっけ? 抱えて コレがぼくの彼の初見ニャ 役名は忘れたニャ 白い汚ねーカッコいいSAMURAIニャー

キョウリュウジャーは混乱するけー今はやめといた方がえー鴨ニャ まだまだ序盤で 今 早目の金が出て来たトコやけー 今からでも充分間に合う気もするが… ぼくもこないだ観た時は 初見で速観であまり理解する事無く 今の辺りからちゃんと観たけーニャー 盛り沢山なんニャー アバレるぜ~ 止めてみニャー!

浦安もツベで観たニャー 唐澤充気付かんかったー
そんなの気付かんすニャ 赤ん坊と乳母車でカーチャンが公園で切れるトコっすよニャ 坂田ジーチャンが赤ん坊受け取る つー 5話かニャ?めぐみが出て来る回がやたらいいんだすニャー 浦安もオモローい!!

Tバー犬 中途半端ですニャー 潰れろ潰れろ 利権全部潰れろ シネヤ

0 0
レスを投稿する
名前
削除パスワード
※空白にすると削除できません、また、レスが書き込まれるとスレッドは削除できません
添付
※無修正画像及び児童ポルノを投稿された方は通報します
※出会い目的の利用、LINEやカカオ等メッセージアプリID、メールアドレスなどの書き込みは禁止です
本文

人気の記事