JAZZ+α🍯ツベ🐝( ̄∀ ̄)v
ハニーさん、こんにちは🤠
そのymo・RADIOに関しては、2人の追悼本にも記載されてなくてその存在にビックリです🤯掘り進める必要ありですね😼高橋幸宏の他のアーティストの作品の参加リストに、戸川純ユニットのアルバム「極東慰安唱歌」が抜けてたりしましたからね…まあ完全ではないと🙀
教授はインタビューで(2006年か2007年かな?)で大友さんに興味持ってて共演したいと言ってました。その後、2011年に実現しその後も2人は親交を深めたようです。追悼本によると大友良英と小山田圭吾によるギター・インプロビゼーションのバックで流れるいくつかの音源を教授が提供したんですが、それが坂本龍一最期の作品となったそうです。
「がらくたの詩」台風で両親を失った兄弟の話で暗いストーリーですが、タッチは手塚治虫ですね😺
「アポロの歌」も調べましたが、なかなか壮大な作品ですね💑手塚作品私はほとんど読んでこなかったから、いまさらながら後悔しています🙀
ハニーさん、今日16:00から「JAZZ TONIGHT」ジャッキー・マクリーン特集再放送です🎷
どうぞ、お聴き逃がしなく〜😎🤓🤠
何や風邪っぽいんやが…
大友さん聴いとりまー ご機嫌サウンドぞの~
αさんおーきにの~
v(^-^≡^-^)v
「自由への長い旅」を続けるハニーさん、こんにちは🤠
スレかなり沈んでたので上げますよ🚀
鶴光師匠の曲思い出しました。「イザべル」(1975)って曲で当時ANNでよくかかってました。曲調はセルジュ・ゲンズブールを連想させる狂おしくて官能的なシャンソンです😛標準語バージョンと関西語バージョンがあるようですが、私が聴いたのがどちらだったかもう記憶がありません。作者も不明です😿
鶴光師匠のファン(信者)ならバイブルというべき本が「かやくごはん」(1975)です。私の兄も持っていて見せてもらいました🙌このシリーズ、増刷に次ぐ増刷の大ヒットで当時の鶴光師匠の凄まじいまでの人気を証明していますね🤓
数年前に隣町の古本屋で「かやくごはん」見かけたんだけどまだあるのかな?😎
さっき貼ったシングル盤「イザベル」の画像だけ表示されなかったから違う画像でチャレンジしてみます🤠
もし表示されなかったら、ごめんなさい🙏
αさんすんませんの~
マジで何年振りかの隊長極悪で 頭も目も痛くて 普段通りにイきませんわ~
暫く色々観たり 上げたりして ゆっくり進めてて下され~
異様に長引くー 治り悪ぃ~~
バタリ_(⌒(_‐∀‐)_=З
https://youtube.com/playlist?list=PL9uPsSPltFiwIucDxf_hKStDXUdvG6bDv
Zappa/Erie
公式っすー 最初だけ聴きますた
調べるのもままならぬ~
αさん ド頭痛ぇどー
バタリ_(⌒(_‐∀‐)_=З
ライブラリー直やとサムネも出んけーツマランの~
“Someone Has Just Asked Me…” (Live From Edinboro, PA - May 8, 1974)
1曲目っすー
たっくんもユリアも可愛ええの~
ユリアは後にダブルキャストで スマートブレイン側の女ゴになってライダー変身!もしたよーな…
こうして十何年も経ってから楽しめるのは非常にえーの~ 穴空きのタイムレンジャーも始まったどー
無意味に主題歌が難しい戦隊物ぞ
キュウレンにハニーにょん出とる思たら ハミィやった あのブスも見慣れると可愛ええの~
キョウリュウの飯豊が久々に観たーなって来たの~
(`・ω・´; = ;`・ω・´)
αさんボッサノヴァ聴いてまっかー?
先週の日本Live特集もマイルスまでしか聴いてへんけど良かったでんニャー
ボサノヴァは話したかったけど ココ迄出来まへんでしたニャー ぼくは小野リサ聴きまくってボッサの世界も もーえーわってぐらい聴いてましたんニャ
アントニオ・カルロス・ジョビンも嫌っちゅー程出て来ましたけーニョー
そやけー相当気分がえー七夕明けの翌晩ですわ
全治40日程でやっと復活でっかいニャー
鼻水と痰も出切ったらしー 武漢ウィルスやったんやろかニャー
コノ風邪で夏の体に切り替わったかニャ?
今後は台風の危機に備えなアカン土地ですがニャー
タイムレンジャーも パワーレンジャーも始まって快調で
フォーゼ ファイズ キューレンが佳境かニャ
カクレン ゴーオンはてきとー イナズマンF V3はもっとてきとー ファイズがオモロくて勉強しながら観てまんニャー
そげなトコニャ
ฅ^•ω•^ฅ彡彡
♪鶴光の~ 噂のゴールデン・アゥワァ~ ニポーン放送~
特撮話もあるでよ プログレ話~映画音楽まで
赤江珠緒と宇賀なつみもヤってまうどー
SIMもSIMOもYMOもえーどー/(_Α_)\
#おま1242