• 646名無しさん
    2023/02/15(水) 07:13:58 ID:OaIXsytk0

    風呂盗撮の石見智翠館、男子ラグビー部と野球部に関与の可能性 学校側は「退学」処分なども検討

    島根県江津市の石見智翠館高校は10日、校内にある女子寮の風呂場で女子生徒が盗撮される被害があったと発表した。学校は画像6枚を確認し、現在は警察が経緯を調べている。同市内で行われた会見に出席した竹迫繁校長は「絶対にあってはならない事件が発覚した。心からお詫びしたい」と謝罪した。

    画像は、女子寮の風呂場の高い位置から撮影されていた。学校側の聞き取り調査などによれば、ラグビー部と野球部の男子生徒が関与している可能性があるといい、現在は警察が捜査している。同時に、学校側では加害者が同校の生徒であった場合の処分などを検討。処分の重さは18段階程度におよぶ可能性があり、「退学」から「訓告」まで様々な形が模索されている。

     竹迫校長は「学校の責任は、二度と起こさない環境をつくること。我々が責任を取るのは一番、簡単。私が辞表を出してOK、というものではない。生徒の心のケアに全力を尽くし、何とか早く学校を正常に持ち直したい」などと語った。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/37f16da2199abcf5412d4ab59230ac4a31ca4c76

  • 647名無しさん
    2023/02/15(水) 07:14:45 ID:OaIXsytk0

    女子寮風呂で“盗撮” 高校謝罪 「エアドロップ」通して画像が

    島根県の石見智翠館高校で明らかになったのは、女子寮の風呂場と脱衣所での盗撮行為。

    学校側は10日、会見を行った。

    石見智翠館高校・竹迫繁校長「学校の責任による盗撮という事件が発覚しました」

    盗撮行為は、どのようにして発覚したのだろうか。

    1月20日、女性教師に女子生徒から「iPhoneのエアドロップを通して、画像が入り込んできた」という相談があったという。

    この女子生徒は、画像に写っていた人物が友人によく似ていたことから、友人本人とも話したうえで教師に相談。

    iPhoneのエアドロップは、近くにある、ほかのアップル製デバイスと写真や書類などのコンテンツを共有し、相手からも受け取ることができる機能。

    そのエアドロップを、どのような経緯で使ったのだろうか。

    石見智翠館高校・岡崎豊年副校長「(2022年)12月23日だったと思う。終業式なので、みんなで写真撮ろうやと、写真を撮り合っていた中で、画像が入り込んできた女子生徒が『なんだ、この画像』と」

    その後、2人の女性教師が、相談に来た女子生徒に転送された6枚の画像を確認し、学校の生徒らしき人物と判断したという。

    問題は、その場所。

    石見智翠館高校・磯谷竜也教諭「おそらく、うちの寮内の風呂場だろうと推測し、おそらくこれは、盗撮だろうと判断した。女子寮は53名在籍している。そのほとんどが女性の高校ラグビー部員」

    誰が盗撮行為に及んだのかはわかっておらず、女子寮生の間には不安が広がっているという。

    石見智翠館高校・磯谷竜也教諭「男子が怖いというような思いがあったり、そういう要望を聞いて、練習についても極力会わない」

    12日からは全国高校選抜ラグビーの中国地方予選が始まるが、学校側は出場について、白紙としている。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/be88d650d19d5c67cfc6de2395774ac03449495f
  • 648名無しさん
    2023/02/15(水) 07:15:43 ID:OaIXsytk0

    女子寮の風呂場盗撮か 石見智翠館ラグビー部・野球部が活動自粛

    石見智翠館高校(島根県江津市)は10日、同校女子寮の風呂場が盗撮される被害があったと発表した。竹迫繁校長は市内で記者会見を開き、「心配と迷惑をおかけし、心からおわびする。生徒の心のケアに全力を挙げて取り組む」と謝罪した。

     同校によると、2022年12月、スマートフォンの動画や写真を共有できる機能を使い、女子寮の風呂場を撮影したとみられる画像6枚が女子生徒の携帯に届いた。画像に写っていた女性が寮生の友人に似ていることを不審に思った生徒らが教諭に相談し23年1月20日、画像を確認した。

     事件当時、女子寮には53人が在籍していた。被害生徒は複数に及ぶ可能性があり、寮に戻れない生徒もいるという。同校は生徒らから事情を聴き、男子ラグビー部と野球部の生徒が関与した可能性があるとみている。同校の相談を受けた江津署が捜査しているという。

     問題を受け、男子ラグビー部と野球部は活動を自粛。活動再開時期や今後の大会出場については未定という。現在は男女別で授業を実施するなどしているほか、女子寮に人感センサーを設置するなどセキュリティーを強化している。

     同校ラグビー部は22年12月開幕の全国高校ラグビーフットボール大会に出場し、16強入りを果たしていた。また、野球部は21年夏の甲子園で8強入りしている。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2cbb996c3b3a9e0ccb5d891493b8a8cedd2be7eb

  • 649名無しさん
    2023/02/15(水) 07:16:40 ID:OaIXsytk0

    石見智翠館高校の女子寮で盗撮 学校が会見 生徒関与の可能性 
    データ通信機能エアドロップを通して発覚 島根県江津市

    島根県江津市にあるラグビーや野球の名門として知られる石見智翠館高校。2月10日、女子寮内で盗撮が発覚したとして会見を開いた。

    石見智翠館高校 竹迫繁校長
    「本校の学校管理課におきまして、絶対にあってはならない盗撮という事件が発覚致しました。大変申し訳ございませんでした」

    石見智翠館高校は、2月10日、竹迫繁校長らが出席し盗撮について説明した。学校によると、去年12月23日、女子生徒のアイフォンのデータ通信機能エアドロップを通して友人に似た複数の人物が写った画像が送りつけられた。画像は6枚でいずれも女子寮の風呂場の高い場所から撮影されたものとみられ、女子生徒らは1月20日に女性教諭に相談。その後、警察に連絡し捜査を依頼した。

    女子生徒からの聞き取りなどから、盗撮にはラグビー部や野球部の男子寮生の関与の可能性もあるという。今回の事件を受け石見智翠館高校では、一部の部活動を自粛し3月以降の大会についても現時点では自粛する方向で検討している。

    女子寮には53人の生徒が在籍していて現在、不安を感じた生徒が自宅に帰り8人が登校できなくなっているという。石見智翠館高校では、カウンセラーが女子生徒の心のケアを行うとともに2月14日にはすべての保護者を対象とした説明会を開く予定。現在、警察が関係者に話を聞くなどし盗撮について捜査を進めている。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b69281bcc6357625d1c1a2e0345a126dbc195e00
  • 650名無しさん
    2023/02/15(水) 07:18:07 ID:OaIXsytk0

    スポーツ強豪校の女子寮で「盗撮」高校が県に報告(島根・江津市)

    島根・江津市の石見智翠館高校の女子寮で盗撮が起きていたことが分かりました。
    盗撮があったのは江津市の石見智翠館高校です。
    私立学校を所管する島根県の担当課によりますと、先月24日、学校から県に対して、学校の女子寮の風呂場と脱衣所で盗撮があったと報告がありました。
    その後、今月6日に、校長などが県を訪れ、警察に相談し、捜査に協力していることなどを伝えたということです。
    校長は、県に対し「お騒がせして申し訳ない」とコメントしています。
    学校はすでに保護者への説明会を開いていて、10日午後から記者会見を開いてくわしい状況を明らかにするとしています。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ffc542e66a79ec4585aad52008c80df57660e916

北海道

沖縄

人気の記事